古伊万里染付 ふく古伊万里染付 ふく
 
 
 
 
☆ 初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口 ☆
 
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
初期万里染付 連子格子柳文 蕎麦猪口
 
連子格子(窓に設ける桟)に柳の葉がのび始めました。
連子格子は、中期のいわゆるべた底の猪口に
何種類か見られますが、こちらの猪口は連子格子に柳の文様の
書き込みが細かく丁寧です。
生掛けのぽってりした磁肌で、やや底厚です。
側面に窯傷の凹みがござます。
やや小振りで、掌に馴染みいい感じです。
酒器としてぴったりの大きさです。
傷はなく完器です。
なかなか出ない逸品です。
よろしくお願いいたします。

口径 約 6.7 cm  高さ 約 5.3 cm  高台径 約 5.2 cm

 
 
古美術 ふく 蕎麦猪口の巻 その4へ戻る
古伊万里染付 ふく古美術 ふく