古伊万里染付 ふく古伊万里染付 ふく
 
 
 
 
☆ 藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿 ☆
 
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
藍古九谷 瓢箪に短冊文 五寸皿
 
余白の美と粋。
藍古九谷特有の深く美しい呉須の発色、厳しい高台の削り出し。
瓢箪に描かれた文字は、古九谷特有の「是武字文」
と言われる、未だ解読不可能な文字です。
この部分と瓢箪下部の輪郭線は、引っ掻いたような陰刻で凹んでいます。
短冊の重なった部分も、同様の陰刻が施されています。
生掛けで釉薬がたっぷりと掛かり、釉溜まりや涙痕が顕著です。
古色溢れた、初期の藍古九谷。
甘手で、若干器に歪みと高台畳付に薄いホツレがございますが、
このお皿の希少性から致しますと、許容範囲と思われます。
得がたい名品と思われます。
よろしくお願いいたします。

口径 約 14.8 cm  高さ 約 3.3 cm  高台径 約 9.0 cm

 
 
古美術 ふく 新入荷の巻 その6へ戻る
古伊万里染付 ふく古美術 ふく