薄手作りで、美しい濁手の梅花型の小皿(小鉢)です。
珍しいやや小振りのかわいいお皿です。
側面の陽刻による牡丹唐草文も鮮明です。
厳密に言えば写真6枚目の2枚並べた左側の陽刻が、
ほんの少し薄いのみで、あとの4枚は、鮮明です。
(同じ様に見える、と言われる方も多いと思いますが...)違いはその程度です。
5枚とも総じて成型のあがり、陽刻のあがり、ほぼベストです。
薄手作りで手に取ると、ふわぁっとした感じです。
一枚の裏側に窯疵(表には通っておりません)がございます。
もう一枚に、口紅部分に表面の剥がれ程度のノミホツが2つございます。
最後の写真からもお分かりのように、小さくとも存在感は抜群で、5枚揃うと壮観です。
いわゆる、献上手のお品と思われます。
なかなか出ない逸品です。(桐箱付)
よろしくお願いいたします。
口径 約 11.5 cm 高さ 約 2.7 cm 高台径 約 7.7 cm
(五枚それぞれ大きさに若干の違いがございます、お含みください。)
|